バーベリンリーフは街中から外れた緑豊かな場所にある施設なので、徒歩圏で買い物できるお店は殆どありません。
オートリキシャーで行ける近場には幾つかのショッピングスポットがあります。
その中で幾つかおすすめのお店をご紹介します。
ドラッグ・ストアー
オートリキシャーをシェアして4人でスーパーやドラッグストアーへ買い物に行きました。

バーベリンの出口周辺にはオートリキシャーが停まっているので、自分で値段交渉してもいいし、フロントに頼んでリキシャーを手配して貰うこともできる。

リキシャーの運転手に、ドラッグストアーとスーパーと紅茶専門店を回って貰うようお願いした。
まずはドラッグストアーに到着。
小さいお店だけど、品揃え豊富。
現地人御用達のようで、乾燥したハーブ薬のようなものを量り売りしていた。

めちゃくちゃ無愛想な店員さん。
スリランカの小さいお店で、こういう恐い店員さん何人か見た。なぜ?
小さいながらも素晴らしい品揃え。
ココナッツオイル
私が気になったのはこんなもの
シダレッパのアーユルヴェーダバームをたくさん買いました。
これ小さいサイズから大きいサイズまでいろいろある。
一番小さいサイズはバラ撒きお土産用に最適。
タイガーバームのような使用感。
サモハンティーもありました。
コロンボ空港で買うと、シダレッパもサモハンティーも外国人価格で高いので、買うならドラッグストアーがおすすめ。
紅茶専門店 Melesna
バーベリンリーフからオートリキシャーで10分くらいのところに、Mlesna という有名な紅茶専門店があります。
Mlesnaはスリランカでは有名な紅茶メーカーで、コロンボ空港内にも入っていますが、ここの方が断然品揃えが豊富でした。
バーベリンリーフ周辺で買い物するなら、このお店はお勧めです。
安いものから凄く高級なものまで揃う。
高級中国茶もあった。
パッケージが可愛いのでお土産にも。
外国人向け品揃えのお店。
全く愛想がなくて恐い店員がいたわ。
高価で趣味が悪いポットたち。
びっくりするようなお値段がついてた。
誰が買うのか?
商魂たくましさが顔に出ているおばちゃん。
たくさん買ってもびた一文まけてくれなかった。
でもキャラが立ってて凄い迫力。
この写真、いい絵が撮れたわぁ。
お土産に買ったフレーバー・ティー。
一つ50g入り1個:165スリランカ・ルピー
海岸沿いのテーラー
バーベリンリーフ正面の海岸沿いに、何店舗かショップがあります。
その中にオーダーで洋服を縫ってくれるお店があります。
現地で着るような安っぽい服も売られていますが、生地を選んでオーダーすることもできます。
海岸沿いのテーラー
私はここでワンピースとヨガパンツなどを縫ってもらいましたが、生地が良くないです。
っていうか、かなり生地が粗悪品。縫製も雑ですね。
商魂たくましいインド系スリランカ人のおばちゃんが経営していて、注文を受けて安く近所の主婦に縫って貰っているようです。
結局、ここでオーダーした洋服は日本では着られませんでした。
洋服は日本買うのが一番だなと思います。縫製は抜群だし、生地も高品質だし。
オーダー気分を楽しみたい方は、試してみるのもいいかもしれませんが、おすすめはできません。
コメントを投稿するにはログインしてください。