甘酒の作り方 スープジャーとシャトルシェフで簡単に作れる本格甘酒

甘酒 作り方

麹で作る、砂糖不使用の本格甘酒の作り方。

シャトルシェフとサーモスのスープジャーがあれば、甘酒作りを手軽に楽しめます。

土鍋やステンレス鍋で作る甘酒は、美味しいですが、ちょっと手間がかかりますので平日はなかなか難しいですね。

シャトルシェフとサーモスのスープジャーなら、温度管理が簡単で、手軽に甘酒を作ることができて忙しい方におすすめです。

シャトルシェフで作る甘酒の作り方

材料
・米麹:200g
・白米:1合
・水:4カップ(薄めずに飲む甘酒を作りたい場合は、水5カップ)

①白米を洗い、シャトルシェフに白米と水を入れて弱火で40分炊いてお粥にする。

お粥から作るのが手間なら、白米に水を加えてお粥にしても良い。

②麹を手で揉みほぐし、バラバラの状態にする。

 手には常在菌があるので、面倒でも手で揉みほぐした方が良い。

塩麹 作り方

③お粥を60℃まで冷ます。

温度管理はきっちりと。

70℃以上だと乳酸菌が働きすぎて酸っぱい甘酒になり、50℃前後だと麹菌が働かず甘みが出ない。

④ほぐした麹をお粥に加え、よく混ぜる。

この時、温度が下がり過ぎないように手早く混ぜ、すぐに蓋をする。

⑤シャトルシェフに鍋をセットして、8〜10時間おく。

 4時間くらいでちょっと冷めてくるので、温度を見て60℃まで温めなおして、またシャトルシェフにセットする。

※冷める時間は甘酒の量にもよる。倍量の400g分の麹を使った分量なら、温め直さず一晩おいたら甘酒が出来上がる。

甘酒の作り方

出来上がり。

お湯で割って、好みの濃さにして擦りおろし生姜を加え、甘酒として飲む。

※甘酒として飲むだけの甘酒を作る場合は、水の量を増やしすぎずにねっとりとした甘酒を作ると、砂糖代わりの調味料としても、薄めて甘酒としても使えて便利。

甘酒として飲むだけのものを作る場合は、水の量を多めにして作ると、温度が下がりにくくて良い。

シャトルシェフは4.5Lの大きめのものが、冷めにくくて一番使い易いです。

私はこの4.5Lサイズのシャトルシェフで、鶏ガラスープや鶏ハムも手作りしています。

→鶏ガラスープの取り方 ゼラチン質で固まる濃厚鶏スープ

→鶏ハムの作り方 パサパサさせないしっとり鶏ハムのレシピ

この鶏ガラスープはいろいろな料理に使え、自家製ラーメンのベースにもなります。

→自家製ラーメンの作り方 鶏ガラスープを使った簡単ラーメンのレシピ



サーモスのスープジャーで作る甘酒 作り方

少量の甘酒を手軽に作る、一番簡単なやり方。

サーモスのスープジャーなら、2〜3人分の甘酒がとっても手軽に作れます。

材料
・米麹:80g
・温かい白米:1/2カップ(100g)
・お湯:1カップ

①熱湯をサーモスのスープジャーいっぱいに入れ、予熱する。

この一手間で、保温性が上がり、温度が下がりにくくなる。

甘酒の作り方

②白米を温め、量を測る。

白米は温めたものを使うこと。

量は好みで適当でもOK。少ないよりは多い方が良い。

甘酒 作り方

③予熱に使った熱湯を、コップに移して65℃まで冷ます。

塩麹 作り方

④サーモスのスープジャーに60℃のお湯を移し、温かい白米を加え60℃にする。

甘酒の作り方

⑤麹を加え、手早く混ぜる。

甘酒の作り方

⑥蓋をして、8〜10時間保温する。

甘酒の作り方

⑦出来上がり。

夜、寝る前にセットして、朝一で甘酒を飲むこともできます。

甘酒の作り方

サーモスのスープジャーは、0.38Lの大きさがオススメです。

0.38Lのスープジャーは、一人前としてはたっぷりの量ですが、これより小さいと保温力が劣りますし、これより大きい0.5Lは、甘酒以外に味噌汁ジャーとしてお弁当に使う時などに大きすぎます。

0.27Lは女性のランチに丁度良い量ですが、保温力が今ひとつです。

私はこの0.38Lのスープジャーを使って、参鶏湯を作ったりもします。

→参鶏湯(サムゲタン)の作り方 鶏ガラスープを使った簡単レシピ

甘酒は濃いめに作れば、砂糖代わりに料理にも使えますが、甘酒として飲むだけなら、最初からお湯の量を増やして作ると良いです。

甘酒 作り方

甘酒は飲む点滴と呼ばれるほど、飲むと元気になれる飲み物です。

砂糖不使用でも、びっくりするような甘みがあります。

食欲のない時や、夏バテ気味の時には特におすすめです。

→甘酒の作り方 米麹を使った無糖甘酒 砂糖なしでも甘く料理にも使える