ラーメンを突然食べたくなる時があります。
だいたい夜ですね。
近所に美味しいラーメン屋さんもないし、わざわざ外出したくもない。
ラーメンについている付属のラーメン液は添加物たっぷりだし、食べると後味が悪く、喉が乾くので使いたくない。
自家製ラーメン汁を作って冷凍しておけば、食べたい時にラーメンを食べることができます。
味付けは市販のラーメンに比べると、どうしても物足りない感じもありますが、それはそれなり。
いろいろな材料を少しずつ加えることで、なかなか美味しいラーメンに仕上がりました。
自家製ラーメンの作り方
材料(2人前)
・酒粕:大さじ2
・白味噌:大さじ3
・白練りゴマ:大さじ2
・白すりごま:大さじ2
・ネギの白いところ:3本分(160g)
・ニンニク:2片
・擦りおろし生姜:大さじ1
・ごま油:大さじ2
・鶏ガラスープ:4カップ
・塩:小さじ2(好みで調整)
・ナンプラー:小さじ1/2
・米酢:小さじ1
・鶏ハム
・パクチー
・ラー油
・中華麺:2把
鶏ハムは、ナツメグの代わりに柚子胡椒で作る方が、このラーメンには合います。
鶏ガラスープはゼラチン質で固まるくらいの濃厚鶏ガラスープを使うと美味しくできるし、コラーゲンたっぷりのラーメンになり、お肌にもいい。
①酒粕、白味噌、白練りゴマ、白すりごまを混ぜ合わせておく。
②ネギを小口切りにする。生姜をすりおろす。ニンニクを潰す。
ニンニクは包丁で潰してもいいですが、ガーリックプレスを使うと滑らかな仕上がりになります。
私はベターホームのガーリックプレスを使っています。
ニンニクドレッシングなどにも使えますし、ガーリックプレスは一つあると便利です。
FREETOO ガーリックプレス ガーリック プレス ガーリッククラッシャー にんにく絞り ガーリック絞り みじん切り器
③鍋にごま油を入れ、ニンニク、生姜、ネギの順に加え、弱火で10分ほど炒める。
④ネギの甘い香りがしてきたら、酒粕、白味噌、白練りゴマ、白すりごまを加えて馴染ませる。
⑤鶏ガラスープを少しずつ加えながら、ムラなく滑らかに混ぜ合わせる。
⑥塩、ナンプラー、米酢を加え、味を調整する。
⑦中華麺を茹で、器に盛り、スープを注ぐ。
⑧スライスした鶏ハムとパクチーを散らし、好みでラー油をかけ、出来上がり。
練りゴマと酒粕がとろみを出してくれるので、クリーミーなラーメンに仕上がりました。
ネギをたっぷり使いますし、鶏ガラスープは体を温めるので、風邪の惹き始めに食べるととてもいいです。
自家製ラーメン作り ポイント
・白味噌は原材料名:白米・大豆・食塩のみで作られた本物の白味噌を使うこと
水飴とか酒精が入っているものはきつい味で、本当の白味噌の甘みが出ません。
関東では本物の白味噌がなかなか手に入らないですね〜。
薄口醤油も関東では本物がなかなか見つからない。
白味噌も薄口醤油も上手に使うと、いろいろな隠し味に使えて本当に便利なのに。
本物の白味噌は砂糖の代わりに使えるほど濃厚な甘みがあります。
・酵母が生きている本物の酒粕を使うこと
スーパーなどで売られている板みたいな酒粕は、酵母が残っていないものが多いです。
柔らかくて新鮮な、本物の酒粕がオススメです。
うちは日本酒の蔵元で売られている酒粕を使っています。
本物の酒粕は柔らかくて、お酒の風味も残っていて、料理に使っても焼いてそのまま食べても美味しいです。
・濃厚な鶏スープを使うこと
ゼラチン質で固まるくらい濃厚な鶏ガラスープを使うことで、ラーメンらしさが出ます。
それでもお店のラーメンの旨味にはかないませんが、このレシピなら体に良いものしか入っていないので、スープ丸ごと飲み干しても罪悪感はありません。
もう少し旨味が欲しい場合は、茅野やだしを少量加えて調整すると良いです。
家庭で作るラーメンの良さがあると思うので、ラーメン店の複雑なスープとは違うけれど、家庭の優しい味のラーメンになっています。
たくさん作って一人前ずつジップロックに入れて冷凍しておけば、急にラーメンが食べたくなった時にもすぐラーメンが食べられます。
コメントを投稿するにはログインしてください。