アーユルヴェーダ 21日間のパンチャカルマを南インドのケララで受けてきた。21日目

アーユルヴェーダ 南インド

アーユルヴェーダ・パンチャカルマ21日目。

3週間の滞在も、いよいよ今日で最終日。

今日は、3週間分の支払いをする。

21日目 朝

am7:00〜 スパイス・ティー

アーユルヴェーダ パンチャカルマ

いつもどおり、廊下のテーブルに置かれる熱々のスパイス・ティー。

今日は晴天で気持ちが良い天気なので、バルコニーで21日間のパンチャカルマにかかった費用を計算しながらお茶を戴く。

ドクターによると、アーユルヴェーダのプロトコールにしたがって行う事ができるパンチャカルマ・トリートメントには、最低2週間の期間が必要とのこと。

→アーユルヴェーダ・ドクター インタビュー(Dr.S.Mahesh(BAMS)

21日間のパンチャカルマを受けて思う事は、18日間で十分だと思う。

これは私の実感で、人によってトリートメント・メニューは違うので一概には言えない。

21日間のパンチャカルマの軌跡を順に見て貰うと分かると思うが、パンチャカルマを受けるにあたり、何点かの主要なプロセスを経ている。

1つ目:ギーを飲む期間

2つ目:ギーの後のVIRECHANA

3つ目:Vasti & Big Vasti

せっかくパンチャカルマを受けるなら、この3ポイントは網羅したいところだ。

そのためには、18日間の期間が必要となる。

次回からは、18日間で休暇の算段をしようと思う。

21日目 朝食

am7:30〜 朝食

アーユルヴェーダ 南インド

今日も、ドイツ人お爺さんと相席。

「あんたが居なくなると寂しくなるよ。」と言われたけど、そこは旅慣れた爺さん。

こんなことは慣れているという感じ。

お爺さんは48日間の滞在なので、まだまだ先は長い。

今回、二人のドイツ人と接する機会があったけど、ドイツ人と日本人が似ていると言われる理由がよくわかった。

なんというか、真面目で几帳面で、他のヨーロッパ人と比べるとノリが陰気である。

陰気というと言葉が悪いが、陰か陽かと問われれば、「陰」だと感じる。

西洋人独特のオーバーリアクションもなく、私にとっては一緒に居て自然体で居られるのがドイツ人だった。

「ドイツ人と日本人って似てるよね。気が合うと思う。」というと、お爺さんは嬉しそうだった。

21日目 午前のトリートメント

am8:30〜 オイル・バス

アーユルヴェーダ ケララ

セラピストに連れられ、中庭のトリートメント・ルームへ。

今日で最後のオイル・バス。

こんな贅沢なトリートメントは、日本では受けられない。

最後のトリートメントを、堪能する。

パンチャカルマ 滞在費用の支払いをする。

am11:00 支払い

マネージャーから部屋に電話があり、料金の精算をするよう言われる。

念のため、昨日、計算した内容を確認してから、受付けへ行く。

アーユルヴェーダ パンチャカルマ

Mitraの受付けの女性。

宿泊費・パンチャカルマ費用以外の支払いを、受付の女性が担当している。

滞在中に購入した化粧品代と、薬代のレシートをこの女性が出してくれるので、クレジットカードで精算する。

宿泊費とパンチャカルマ費用は、マネージャーが担当しているので、マネージャーからレシートを受け取り、クレジットカードで精算する。

Mitraはユーロベースの支払いだが、クレジットカードの支払いはインドルピー換算になる。

その日のユーロ:インドルピーの換算レートに合わせて総費用が計算され、インドルピーでクレジットカード払いする。

ATMキャンシングでインドルピーを入手するという手もあるが、結局、クレジットカードの一括払いが一番安くて手軽だったので、私はいつもそうしている。

21日目 ランチ

pm12:30〜 ランチ

アーユルヴェーダ 南インド

カナダ人男性と話す。

プリンスエドワード島出身のこの男性、結局、最後まで正体がわからなかった。

オーストラリアとカナダに家族が居て、半年ずつ過ごしているとか、英語の先生をしに次は韓国へ行くかもしれないとか、赤毛のアン資料館で働いているとか、どうも掴みどころがない。

私もみんなもそれについて、深く突っ込んで聞くこともなく「へ〜、そうなんだ。」と流しつつ会話していた。

お洒落で、ふわふわした印象のこの男性、とてもお喋り好きなので、よく話はしたのだけれど、結局、最後まで上っ面の会話にしかならなかった。

旅行でどこに行ったとか、どこの国の何が美味しいとか、そんな会話に終始するのみだった。

学生の頃、バックパック旅行した時は、こういうタイプの人によく出会った。

旅慣れてて、フレンドリーで、人あしらいが上手い。

落ち着かず、いつも何か刺激を探しているような人たち。

明るくて、一緒にいて楽しいんだけど、長くいるとうっすらと寂しさを感じてしまう人たち。

「午後のトリートメントは、フェイシャルなんだよ。初めてだよ。」と言うと、戯けた表情で顔をマッサージする仕草をして見せた。

明るくて、楽しい人である。

21日目 午後のトリートメント

pm14:00〜 Face Pack + 膝のオイルトリートメント(Januvasti)

アーユルヴェーダ パンチャカルマ

これで最後のトリートメント。

明日は、飛行機に乗るので、シロダラーはなし。

フェイシャル・キットを持って、セラピストがトリートメント・ルームに入ってきた。

膝のオイル・トリートメントをしながら、フェイシャルマッサージの後、顔シートパックをされる。

こういうのは、別にアーユルヴェーダ・トリートメントとしてやって貰わなくてもいいかなと思う。

持参した日本製の化粧水シートマスクで十分ですわ。

まぁ、最終日ということで、いろんなトリートメントを組み合わせてくれたんだと思う。

これで21日間のパンチャカルマ・トリートメントはフィニッシュ。

盛り沢山の、大満足のパンチャカルマ・メニューを組んでくれたドクターに感謝です。

インドまで来た甲斐がありました。ありがとう。

21日目 ディナー

pm18:30〜 ディナー

アーユルヴェーダ パンチャカルマ

鉄分豊富なビーツのスープ。

アーユルヴェーダ パンチャカルマ

最後まで、ドイツ人爺さんと相席。

「あんたの持ち歩いているノートは日本製か?」と聞かれる。

「そうですよ。ツバメ・ノートっていう日本の昔からあるデザインのノートです。」

ちょっと日本のノートを見せてくれと言うので、見せる。

お爺さんは、ツバメノートのデザインが凄く気に入ったという。

オーソドックスなデザインで、紙の質も良いと褒められた。

ノート以外にも、あんたの身なりは良さそうなものばかりだ。

やはり日本製は高品質なんだな、と言われる。

「あ〜、でもこのカーディガンはフランス製ですよ。しかも20年以上前のものだから、もう古いよ。アニエスbっていうの、昔、日本で流行った頃好きだったの。今は中国製になって品質が落ちたから買ってない。」

爺さん「私のこのシャツはイタリア製で、25年前のものだよ。少々高価でも良いものは長持ちするから結局お得なんだ。」

「そうですね。私も最近はほとんど洋服は買わなくなりました。」

爺さん「この歳になると、物欲より、形のないものに金をかけたくなるよ。旅行とか。」

最後までとりとめのない話をする。

思えばこのお爺さんとは、ずっと楽に話ができた。

気が合う人だったということだろう。

お陰で滞在中、楽しかったです。ありがとうございました。

部屋に戻り、シャワーを浴びて、パッキングを完了する。

明日は、いよいよ帰国です。

朝食の後、トリバンドラム空港まで送って貰い、帰国です。

→南インドでアーユルヴェーダ パンチャカルマにかかった費用まとめ 21日分