鶏ガラスープの取り方 ゼラチン質で固まる濃厚鶏スープ
中医学的に、鶏は身体を温め、気や血を補い疲労回復させ体力をつける食べ物です。 胃腸を温め、働きを助けます。 特に、婦人病と産後の肥立ちに良いとされています。 中国、台湾、香港などでは産後に大量の鶏スープを摂ります。 鶏の…
暮らしと衣服を整える
中医学的に、鶏は身体を温め、気や血を補い疲労回復させ体力をつける食べ物です。 胃腸を温め、働きを助けます。 特に、婦人病と産後の肥立ちに良いとされています。 中国、台湾、香港などでは産後に大量の鶏スープを摂ります。 鶏の…
万能酵母液を作り始めて一年、今ではすっかり万能酵母液は私の生活の中に溶け込んでいます。 最初はペットボトルを揃えたり、無農薬玄米やサラサラ黒糖をAmazonで購入したりと始めるまでの準備に気合が入りましたが、慣れてしまえ…
私は10年前からずっと長岡式酵素玄米を食べています。 それまで白米から玄米へ移行しようとして、いろいろな炊き方や鍋を試しましたが、炊きたて玄米なら美味しいのですが、一日経ったら硬くなったりボソボソしたり。 なかなか玄米生…
毎年、12月〜1月には無農薬みかんを購入し、陳皮やみかんの皮洗剤を作ります。 みかんの旬は11月〜1月です。 みかんはビタミンCが豊富なので風邪予防にもなるし、みかんの白い筋には毛細血管を強くする作用があります。 私は温…
無農薬みかんで陳皮をたくさん作ったので、陳皮をたっぷり使ったケーキを考案しました。 陳皮をたっぷり使うので、市販品の陳皮を使うと高くつきます。 みかんの季節に無農薬みかんを手に入れて、陳皮をたくさん作れば惜しげなくケーキ…
私は杏仁豆腐が大好きなのですが、市販の杏仁豆腐は甘すぎるし生クリームが入っていたりするので、試行錯誤して砂糖不使用の杏仁豆腐をあみ出しました。 私のレシピでは砂糖の代わりに蜂蜜を使うのですが、蜂蜜は熱を加えるとアーユルヴ…
アーモンドミルクは市販品も出回っていますが、市販のアーモンドミルクは希釈されているので手作りアーモンドミルクがおすすめです。 材料も水と生アーモンドだけで簡単に作れます。 手作りなら濃くてフレッシュなアーモンドミルクを好…
生姜は年中出回っていますが、新生姜の旬は11月です。 11月の霜が降りる時期までに収穫します。 うちでは無農薬の新生姜がたくさん畑で採れるので、はちみつ漬けにしたり、甘酢漬けにしたり、ジンジャーシロップを作ったりして新生…
無添加のハムってスーパーではなかなか手に入らないですよね。 ハムやソーセージの裏表示を見ると、すごい添加物。 後味も悪いし、気持ち悪くてほとんどハムは食べなかったのですが、手作りハムなら安心していただけます。 作り方も簡…
南インドにはたくさんのアーユルヴェーダ施設があります。 私と友達が実際に行ったインドのアーユルヴェーダ施設を比較してみました。 他にもたくさんの施設がありますが、実際に行った施設のみに絞って比較しています。 どの施設も一…
バナナケーキは材料費も安く、簡単に作れて美味しいので我が家の定番のおやつです。 ただ本のレシピ通りに焼こうとするといつも「こんなに砂糖とバターを使うのか…。」と思います。 私は甘さ控えめが好きなので、毎回砂糖…
インドでパンチャカルマを受けたいと思い始めてから、いろいろ調べたのですが、旅行代理店を通すとパンチャカルマって凄い料金ですよね。 一泊2万五千円〜3万五千円もする….。 21日間受ける場合のパンチャカルマ費用…
一年中出回っている人参ですが、人参の旬は10月〜12月です。 夏に種を蒔き、秋に収穫します。 一番多く出回るのが10月前後です。 人参ジュースの飲み方 人参は栄養価も高く、一年中料理にもよく使う野菜ですが、私は旬の時期に…
里芋の旬は8月〜12月です。 品種によって異なり、石川早生は8月〜9月。土垂は9月〜10月。八頭は12月頃です。 収穫は9月頃から始まり、一番美味しい食べごろは10月〜12月にかけてです。 カリウムが豊富でナトリウム(塩…
今回の台湾旅行の目的の一つ、ヂェン先生の日常着のアトリエへ行ってきました。 先生というのは中国語で「さん」の意味ですので、ヂェンさんの日常着という意味ですね。 工房でヂェン先生ご本人にもお会いできて、お茶までご馳走になり…
今回は台北のフローラホテル(花華大飯店)に泊まりました。 フローラホテルから徒歩で行けるところに峰圃茶荘という老舗の中国茶専門店があります。 こちらで中国茶の試飲をさせて頂いて阿里山の茶葉を購入したのですが、とても良い茶…
台湾の漢方薬局、「生元薬行」で漢方薬をオーダーメイドで調合して貰いました。 台湾の漢方薬局には漢方医が常駐しており、脈診と舌診とコンサルテーションの後、個人にあったオリジナルの漢方薬を調合してくれるサービスがあります。 …
台湾の「迪化街」は、漢方薬やドライフルーツが買える問屋街として有名な観光スポットです。 私も棗やクコの実、100%の杏仁粉を買いたくて、迪化街へ行きました。 迪化街は思っていたより広くて同じようなお店が並んでいるので、ど…
台湾へ行くなら茶藝館は外せませんよね。 台湾にはたくさんの素敵な茶藝館があるので、どこに行こうか迷いました。 念入りにリサーチした結果、のんびりできて、お値段も外国人価格ではない、雰囲気もいい茶藝館という条件で決めたのが…
台湾といえば足つぼマッサージですが、お店によって当たり外れがあります。 今回、私たちは2店舗回りましたが、一店舗は外れ。 私は強めのマッサージが好みなので、SINSIN健康足療が良かったし、効果もありました。 SINSI…
コメントを投稿するにはログインしてください。