南インドのアーユルヴェーダ施設を比較 その6 The Leela Kovalam
The Leelaは、南インドケララ州のトリバンドラム空港が最寄り空港です。 立地は最高で、コバラムの海岸とアラビア海を臨む崖の上にあり、プライベートビーチを有する高級ホテルです。 アーユルヴェーダ施設というより、高級リ…
暮らしと衣服を整える
The Leelaは、南インドケララ州のトリバンドラム空港が最寄り空港です。 立地は最高で、コバラムの海岸とアラビア海を臨む崖の上にあり、プライベートビーチを有する高級ホテルです。 アーユルヴェーダ施設というより、高級リ…
Dr.Franklin’s Panchakarma Institude and Research Centreは、南インドケララ州のトリバンドラム空港が最寄り空港です。 1997年に設立された、老舗アーユルヴ…
THE TRAVANCORE HERITAGEは、コバラムビーチの南側、チョワラビーチ沿いにあるアーユルヴェーダ施設です。 最寄り空港は、南インドケララ州のトリバンドラム空港です。 Trivancore Heritage…
Ideal Ayurvedic Resortはトリバンドラム空港から車で30〜40分くらいのところにある、小さめのアーユルヴェーダ施設です。 友達がIdealでパンチャカルマを受けて良かったと言っていたので、私も見学に行…
ブオーノイタリアは阿佐ヶ谷にある、オリーブオイルと蜂蜜の専門店です。 ブオーノイタリアのオリーブオイルはイタリアはウンブリア州の農家さんから直送される、コールドプレス方式で絞られた濾過されていないフレッシュな本物です。 …
大根の旬は11月〜2月です。 多く市場に出回っているのは青首大根という種類ですが、品種改良が進み、一年を通してスーパーで売られています。 寒い季節の大根は甘みがあり水々しく、春夏に出回る大根は辛味が強いです。 沢庵に向い…
秋冬の真牡蠣は11月下旬〜4月上旬まで出回ります。 我が家では毎年、瀬戸内の牡蠣を一斗缶で注文するのが恒例です。 年に一度の牡蠣づくし、牡蠣パーティーをして、牡蠣を心ゆくまで堪能するのを楽しみにしています。 牡蠣の作業所…
2泊3日の大分、熊本旅行で周ったコースと費用をまとめました。 次回の為の覚え書きと、参考に。 今回、空港でレンタカーを借りましたが、大正解だったと思います。 九州は景色の綺麗なところですので、ドライブとしても楽しめますし…
韓国人だらけの湯の坪街道や、しょぼい金鱗湖にうんざりした私たちは、早めに宿へと向かう事にしました。 お世話になる宿は「湯布院秘湯の宿 奥湯の郷」です。 奥湯の郷は旅館というより民宿レベルの宿ですが、女将さんの手料理が絶品…
「工房ゆう」に寄った後は、早めに宿にチェックインして、ゆっくりしようということになりました。 今日、お世話になるお宿は、阿蘇内牧温泉の「御料理旅館 親和苑」です。 熊本にお金を落とすことが今回の旅行の目的の一つだったので…
二泊三日の九州旅行で、大分と熊本へ行ってきました。 熊本では、岡本夏生さんが熊本支援活動の際に宿泊された「阿蘇内牧温泉の御料理旅館 親和苑」へ泊まりました。 親和苑のお料理は、本当に素晴らしかったです。 あの料理とサービ…
梅干しの漬け方は2種類あります。 天日干しせず、ジップロックなどで手軽に漬ける作り方と、昔ながらの土用干しをする漬け方です。 樽やざる、重石を揃えるのは場所もとるし大変ですが、天日干しの梅干しの魅力は常温保存可能なこと。…
我が家では、月に一度、お給料日にだけ活躍させる器があります。 特別な意味を持たせるため、イベントの時にしか使わない輪島塗の本膳漆器セットです。 お正月、誕生日、お給料日にしか出さないことで、これが出ると「お!今日はご馳走…
6月のごちそうDayに使った旬のものは、新茶、そら豆、ラディッシュ、新玉ねぎ、枇杷、青梅、いちごです。 枇杷と青梅以外は、畑で採れた自家製を使いました。 枇杷の木がお庭にあるお宅が羨ましいわ。 旬の季節でも、枇杷は結構い…
4月のごちそうDayに使った旬のものは、筍、春菊、ウド、鯛、ふき、日向夏です。 この時期になると、毎年たくさんの筍をいただくので、追われるように筍を食べるため、筍料理が二品入っています。 来年の参考にするため、旬の食材と…
米のとぎ汁で作る水キムチは、植物性乳酸菌がたっぷりの発酵食品です。 自家製水キムチの醍醐味は、乳酸発酵の旨味たっぷりのその漬け汁。 水キムチの漬け汁には植物性乳酸菌がたっぷり含まれているので、整腸作用があり、美肌効果、免…
6月になると、美味しそうな青梅が出回り始めます。 青梅を見つけたら甘露煮にしてすぐに楽しみ、梅酒を漬けて一年中楽しみます。 特に、青梅の甘露煮はこの季節だけのもの。 梅雨時の体調不良も吹き飛ぶ、旬のパワーが凝縮された美味…
ジェラール・ウッディーン・ルーミー(1207〜1273)は、スーフィズムの神秘主義詩人です。 およそ800年前の詩とは思えない、古さを感じさせないスケールの詩の数々。 その中で私が一番好きなのが、Only Breathと…
am9:30に整理券の列に並び、pm14:00過ぎにようやくダルシャンの順番が回ってきました。 ペアやグループで抱擁してもらいたい人は、その旨、案内係に伝えておけば、一人一人の抱擁の後、ペアやグループで抱擁してもらえるよ…
アンマは毎年1回来日されており、3日間のプログラムになっています。 プログラムは基本的に午前の部と午後の部に分かれており、アンマのダルシャン(抱擁)を受けるには整理券が必要です。 最終日のpm15:00からのみ、希望者は…
コメントを投稿するにはログインしてください。