ミキの作り方 砂糖不使用の発酵食品 ミキ入り蒸しパン
ミキとはお米と黒糖とさつま芋を発酵させて作る、沖縄の発酵飲料です。 田町まさよさんの「こころとからだ 奄美 再生のレシピ」を読んで、ミキの事を知りました。 田町さんのレシピでは、砂糖を使わず、お米とさつま芋でミキを作りま…
暮らしと衣服を整える
ミキとはお米と黒糖とさつま芋を発酵させて作る、沖縄の発酵飲料です。 田町まさよさんの「こころとからだ 奄美 再生のレシピ」を読んで、ミキの事を知りました。 田町さんのレシピでは、砂糖を使わず、お米とさつま芋でミキを作りま…
パニールはインドのカッテージチーズのようなもので、家庭でも簡単に作れます。 チーズほどしつこくないけど、乳製品の旨味があるので、チーズを食べたくなった時にたまに作ります。 出来立てのパニールは、フレッシュでとても美味しい…
鰯(いわし)や秋刀魚(さんま)などの青魚には、不飽和脂肪酸が豊富に含まれ、血液循環を良くする作用があります。 日本人は昔から、青魚をたくさん食べてきました。 ご飯、お味噌汁、糠漬け、青魚は、とても日本人に合う献立です。 …
鶏肉は体を温める作用がある、良質なタンパク源です。 鶏もも肉は鉄分が豊富に含まれ、疲労回復、貧血予防にも役立つ優秀な食材です。 産後の肥立ちに鶏肉を食べることは、非常に効果的です。 鶏団子にすれば、鶏肉そのままを食べるよ…
ユーファイトとは、日本ではまだまだ馴染みがない言葉ですが、タイの伝統的な産後養生ケアのことです。 私は妊産婦ではありませんが、ユーファイを生理中のセルフケアに取り入れてから、生理中、生理後をとても快適に過ごせるようになり…
参鶏湯(サムゲタン)は、美容と健康にいい韓国の保養食です。 参鶏湯に入っている材料は、身体を温め、体力を回復させるものばかり。 滋養強壮効果に優れ、コラーゲンたっぷりで美肌効果満点です。 参鶏湯(サムゲタン)は女性の体に…
日常使いの味噌汁椀で、長く愛用できる良い物を買いたいと2年越しで探し続けてきました。 うちは毎朝、ご飯と味噌汁の朝ごはんを食べるし、味噌汁椀の使用頻度は高いです。 毎日使う物だから、納得して気に入ったものを選びたい。 い…
照宝は横浜中華街にある、開業50年以上の老舗の調理器具専門店です。 蒸篭(せいろ)といえば、天山か照宝が有名です。 少しずつ慎重に、色々な調理器具を買い揃えているのですが、蒸篭もその一つ。 3年越しで、どの蒸篭を買うか、…
ムング豆はアーユルヴェーダで、最も消化が良いとされる豆です。 ムング豆のお粥は非常に消化しやすく、栄養価も高い滋養食とされています。 ギーも消化が良い油で、オージャスに満ちた完全食品と言われています。 ギーはバターから不…
ハルヴァは世界最古のお菓子と言われています。 特に中近東で広く親しまれている伝統菓子で、国によってレシピもいろいろです。 ナッツや蜂蜜、バターを使うレシピが多いのですが、私はごくシンプルに黒ごまとドライフルーツのみ。 作…
ヴィパッサナー瞑想とは、インドの最も古い瞑想法の一つです。 ヴィパッサナーとは「物事をあるがままに見る」という意味で、自己観察によって自己浄化を行う方法です。 マントラや蝋燭の炎に集中する、数を数えるなどたくさんの瞑想方…
ヴィパッサナー瞑想センター、ダンマーディッチャは千葉県の茂原市にあります。 センターへの詳しい行き方は、日本ヴィパッサナー協会(JVA)のホームページに載っていますし、申し込み後、参加が確定した後のメールにも詳しく説明さ…
ヴィパッサナー瞑想コースの参加希望者は、いくつかの規律を守ることが求められます。 コース期間中は、五つの戒律に従わなければなりません。 と言っても当たり前のことばかりなので、特に心構えもいらないんですけど。 ヴィパッサナ…
10日間コースの場合、最終日の午前中は瞑想、講話、昼食。 午後は掃除の後、送迎バスに乗るか、タクシーで駅まで帰ります。 3日間コースの場合、pm15:40に終了となります。 その後、掃除をして、希望者はpm17:30から…
最初にヴィパッサナー瞑想の10日間コースに参加してから、5〜6年経ちました。 その後3〜4回、3日間コースに参加しましたが、未だに瞑想ができているとは思いません。 瞑想で特別な体験もないし、集中できる実感もまだないのです…
志楽の湯は神奈川県川崎市にある天然温泉施設です。 都心から近く、手頃な価格で天然温泉を楽しむことができる私のお気に入りの施設です。 志楽の湯はいわゆるよくある健康ランドとは、一味も二味も違う、大人向けの癒しスポットです。…
一度10日間コースに参加してからは、1〜2年に一回、3日間コースに参加しています。 3日間コースで土日に絡めて参加できる日程なら、1日有給を取るだけで参加できるからです。 初日はpm17:00までにセンター入りすればいい…
台湾で買い込んだ薬膳素材のストックが切れたので、横浜中華街へ買い出しに行ってきました。 中華街には、薬膳素材を扱う店がたくさんあります。 同じものでも値段に差があるので、行ったら大体4〜5軒ハシゴ。 でも買うのはいつも同…
福神漬けといえば、真っ赤な着色料でカレーのお供というイメージです。 カレーに福神漬けは合いますが、あの赤い着色料は抵抗がある…。 手作りすれば、無添加、着色料なしの福神漬けが簡単にできます。 福神漬けの作り方…
OL時代、荻窪に住んでいたこともあって、荻窪、西荻窪、阿佐ヶ谷は大好きなエリアです。 特に西荻は個人の小さなお店が並ぶ、オリジナリティーのある可愛い街。 今も昔も大好きです。 一つ一つのお店が「自分の好きなものを紹介する…
コメントを投稿するにはログインしてください。